閃輝暗点(せんきあんてん) 11月17日(火)の夕方 突然、目の前にキラキラと光る ギザギザした形が現れ… (ギザギザは、視野の中心と左上の 2ヶ所) ギザギザの周辺は、モヤモヤして見え難く 画像が切り取られたような感じに。。。 びっくりして、眼を閉じても・・・ キラキラ&ギザギザした形は鮮明に見えていて {%キラキラweb… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月21日 続きを読むread more
超音波検査 胆泥症(胆のう エコー) 2020年 5月上旬 リパーゼの数値が上がっていたので 胆のうの状態が心配になり… 超音波検査をしました 胆のうの胆泥の量は、4/5ぐらい・・・ 今年 1月に検査した時と同じ量です 1月の画像は こちら 抜歯手術(術前検査) 体… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月18日 続きを読むread more
PCR検査が受けられない。。。 親戚からの話です。。 本人と直接 話していないので 細かい経緯は書けませんが・・・ 今月、37.5度の熱が続き 体調が悪くなった為 かかりつけの病院へ 薬が処方されましたが 熱は下がらず。。 新型コロナウイルスが心配になり 相談センター(保健所)… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月29日 続きを読むread more
健康診断(胆のう エコー&背骨のレントゲン) フローラは、胆泥症の症状があり 半年に1度は 必ず エコー検査をしています 胆泥症は、胆嚢内に貯留している胆汁が 砂状やゼリー状になり・・・ 泥のように変化している状態です。 胆嚢にある胆汁は、普通はサラサラで… サラサラの状態だと レントゲンでは黒く写りますが、 成分が変化して、濃厚になる… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月09日 続きを読むread more
健康診断の結果と薬のこと…(高脂血症) 前回の記事に・・・ 頑張れ の気持ち玉、ありがとうございます 元号が 平成から令和へ変わり 大型 10連休が終わって・・・ ボ~っとしている間に 1ヶ月経ち 久し振りの更新になってしまいました {%恥ずか… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月09日 続きを読むread more
脂肪腫(2cm)と 胆泥症 11月 2日 フローラの胸の膨らみが気になり 病院へ行ってきました お顔の毛が白いね~ 膨らみは、触ると 軟らかく プニョプニョ 大きさは、2cmぐらいで・・・ 胸の上の方と、真ん中に 2つあります 胸の上の方 … トラックバック:0 コメント:0 2018年11月03日 続きを読むread more
皮膚の炎症(シーディーム クールスポッツ スプレー) フローラは、皮膚が弱くて 赤いポツポツがよく出来ます シャンプー後の毛が濡れている時に撮っています 病院で処方された薬 ビクタス S MTクリーム 炎症は すぐに治まるのですが… ステロイドが入っている薬で 色素沈着してしまいま… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月01日 続きを読むread more
膝の水を抜いた~(整形外科) 先月、左膝が急に腫れてきて・・・ 膝が曲がらなくなり・・・ 整形外科へ行きました 膝に水が溜まっていて 先生が 『水を抜きましょうね』 と 注射器で ヒュ~~ え”~~ 心の準備もないまま抜かれ・・・ しかも・・・… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月05日 続きを読むread more
ストレートネック(脳神経外科) フローラの写真UPを、少し お休みして… 私の身体の話しを。。。(備忘録です ) 今年 5月 朝 起きたら、足元がふらついて めまいも 低血圧なので、血圧かな~って思っていたら 吐き気が・・・ 吐き気が止まらず、天… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月04日 続きを読むread more
初めての大腸内視鏡検査(検査当日&ポリープ切除後) さぁ~ 7時から 検査前の処置用下剤 マグコロール P です 容器に 1800mlのお水を入れて(冷たい水でも溶けますよ) よく 振って溶かし(一気に入れずに溶かしながら水を加えます) 200ml コップ1杯ずつ 10分間隔で飲んでいきます ポカリスエットみたいな… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月30日 続きを読むread more
初めての大腸内視鏡検査(検査前の準備) 両親が大腸癌になったことがあり… 自分の年齢も考えて 内視鏡検査を受けた方がいいな~と ずっと思っていたのですが・・・ なかなか 勇気が出なくて先延ばしにしていました。。 先月、TVで 内視鏡検査を体験している様子が放送されていて 意外と楽~な感じで検査が終わっていたので 私も大丈夫かな・・・と前向きな気持ちになり … トラックバック:0 コメント:0 2018年08月29日 続きを読むread more
眼 関節 肝臓 のサプリメント 昨年の 12月から・・・ わんこ用のサプリメントを飲んでいます 白内障の症状が進まないように DHC 『 ぱっちり 』 関節のサポート ずっと お散歩が出来ますように DHC 『 … トラックバック:0 コメント:0 2018年08月24日 続きを読むread more
在宅ホスピス(訪問診療 緩和ケア) 4月上旬 腹水・胸水が溜まっているとの事で 入院を勧められましたが… 母の自宅で過ごしたいという気持ちを尊重し 在宅ホスピス(訪問診療 緩和ケア)の先生をお願いしました。 あと、薬剤師訪問サービスも 処方された薬を薬剤師さんが自宅に届けてくれます 初めは、家族が薬局に取りに行くから大丈夫だよね… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月21日 続きを読むread more
母の病気・・・ 母の病気について… とても長くなります。。 フローラの話しは出てこないので、 スルーしてくださいね。。 一昨年(2016年) 12月中旬 茶色い尿に ビックリして病院へ行くと 黄疸も出ていて… 血液検査、レントゲン、CT 検査 腫瘍マーカー CA19-9 の数値は 2334(上限値 37) 検査の結果、医師から… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月17日 続きを読むread more
ありがとう。。。 今日、四十九日の法要と納骨式が無事に終わりました。 父は、晴れ男だったかな… 葬儀の日は、遠くに富士山が見え・・・ 七日ごとの法要も、いつも 快晴で 桜の花がとても綺麗に咲いていました 父の体力の衰えに戸惑いながら… どのように家族で介護して… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月02日 続きを読むread more
老々介護(購入したもの) あと、購入したものは・・・ スイングアーム介助バー(ソフトカバー付き) KS-096ACL アームが開閉するので便利でしたよ。 杖(リハビリ ステッキ) 二段型四点杖 T字型の杖は持っていましたが 安定度が高い多脚型の杖を買ってみました。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年04月28日 続きを読むread more
老々介護(介護サービス) 父は、認知症 母は、骨粗しょう症 共に高齢で、老々介護 昨年 11月までは、週 1回 ヘルパーさん(掃除)と 週 1回 父のリハビリ(1時間)だけを利用していました。 往診(内科)は、3ヶ月に 1回ぐらい 父が帯状疱疹で通院している頃、 母が背骨の圧迫骨折で身体の痛みが強くなり… 父の身の回り… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月25日 続きを読むread more
検死。。。 自宅で過ごしたい。。。 父は、延命治療をしない…と希望していたので (リビング・ウィルに、署名していました) 胃瘻の手術や延命のための点滴はせず、 腰の痛みを緩和する注射や内服薬だけ。。 認知症が進み… 寝ている時間が多く… 医師との会話は出来ますが・・・ ウトウトしている時に注射を打っても気が付きません。。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年04月24日 続きを読むread more
帯状疱疹 父は、昨年 11月 帯状疱疹になり・・・ それまでは、自宅でのリハビリの時間 理学療法士の方と一緒に、ゆっくり 外を散歩したり 家の中は、杖を使いながら歩けていたのですが… 帯状疱疹で皮膚科を受診する時には しっかりと身体を支えていないと歩けないぐらい 手足の力が弱り 膝からカクンと崩れてしまって… タクシーを利用… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月22日 続きを読むread more
ブルーベリー と 目薬 みなさま、お元気ですか? 11月も下旬になり・・・ イルミネーションやクリスマスツリーなどの飾りを見ていると 今年も あとわずか。。。 早いなぁ~~ と、ホント びっくりします 来年 2月で 10歳のフローラ 検診で病院へ行った時には、目の状態も診… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月20日 続きを読むread more
膀胱結石(分析結果) フローラの膀胱結石の内容が分かりました ストルバイト尿石 100% 薬や食事では溶解できない シュウ酸カルシウムは、入っていませんでした。 フローラは、やはり・・・ 膀胱炎の細菌感染から結石が出来てしまったようです {%ごめん… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月31日 続きを読むread more
膀胱結石が無くなりました! 5月 17日(土) 狂犬病の予防接種と・・・ 膀胱結石の状態を診るためにレントゲンを撮りました 膀胱に おしっこが溜まってないと… 結石が写り難いので、 フローラには、スペシャルスープを飲ませ(お湯 増量) 病院まで歩かせずに、主人が抱っこして連れて行きました {%うれし… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月21日 続きを読むread more
石が出た~! 膀胱結石 4月 19日(土) トイレシーツの上に石が~ 頻尿や血尿もなく・・・ 普段通りのフローラ 午前中、トイレシートを交換しようと思ったら 3~4mmの石が、コロンと落ちていましたよ たぶん 痛みは無く、スッと出てくれたようで・・・ {… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月30日 続きを読むread more
膀胱結石 石が小さくなりました♪ 3月 29日(土) 3月 17日以降 頻尿もなく 元気な フローラ 2週間が過ぎ・・・ 毎年の健康診断(血液検査)とフィラリアの検査… 結石の状態を診る為 レントゲンを撮りました 石は 3つ、 大きさは 4mmと 小さくなっていました~ {%吹き出し… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月11日 続きを読むread more
膀胱結石 血尿… 3月 16日(日) 昨日までは元気だった フローラが… 朝から トイレに何度も行くようになり… 尿の量が少ない。。。 その後、シ~~と頑張っても 1滴も出ず。。。 これは大変 と、すぐに 散歩に連れて行きました {%… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月03日 続きを読むread more
膀胱結石 メサジル(サプリメント) 3月 8日(土) 前回の診察 から 1週間経ち 頻尿なし 食欲旺盛 快眠 快便 この写真は、ポヨ~ンとしてますが… 結石 無いかも~! と思うぐらい 元気いっぱいのフローラです 石が小さくなってるといいね~と祈りながら エコー… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月21日 続きを読むread more
膀胱炎 ・ 膀胱結石… 2月 8日と 14日に大雪が降った 関東地方 予約していた トリミングへ行けず… お散歩にも行けず… お家で のんびりの日が続いていました 14日の雪は、なかなか溶けなくて・・・ 寒かったのですが・・・ モコモコの洋服を着て、1週間振りに お散歩~ {%犬w… トラックバック:1 コメント:0 2014年03月06日 続きを読むread more
初雪 寒いですね… 雪が、少~し 積もってきましたよ (空に舞ってるのは、雪です ) 1週間振りの更新&・・・ 音信不通で(皆さまのところへ伺えず) 本当に申し訳ありません。。。 昨年の記事が滞ったままですが、 「フローラも私達も元気で… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月20日 続きを読むread more
ピロリ菌… & コレステロール 新年から、病気の話しで すみません… わんこブログの記事に戻りたいのですが、 自分自身の備忘録(健忘録)も兼ねて 記載させてくださいね 先週、ピロリ菌検査の結果を聞きに 病院へ行ってきました やっぱり、ピロリ菌は居て・・・ 土曜日から 除… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月10日 続きを読むread more
萎縮性胃炎、十二指腸潰瘍… 皆さま、前回の記事に・・・ たくさんの 気持ち玉をいただき どうもありがとうございます 昨日、胃カメラの検査に行ってきました 無痛の内視鏡検査… 本当に寝ている間に終わりましたよ 検査の手順は・・・ 【 検査前日 】 {%目覚ま… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月25日 続きを読むread more