嬉しい 贈り物 昨年 12月に、主人の実家から… 嬉しい 贈り物 年末に帰れないので・・・ クリスマス & お正月 に食べてねっ と 写真を撮り忘れましたが…… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月15日 続きを読むread more
お墓参り 今年 1月に、姉と一緒に行って… その後、ずっと 気になっていた お墓参り 先日 主人と一緒に行ってきました いつもは、フローラも一緒だけど 今回は お留守番。。。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月17日 続きを読むread more
文明堂のカステラ 2020年 9月 主人が、文明堂のカステラを買ってきてくれました 『 いつまでも お元気で 』 敬老の日だね~ 可愛らしい 鶴と亀 お花のカステラです 私の父は、文明堂でカステラを焼いていました 和菓子や洋菓子も作っ… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月06日 続きを読むread more
美味しい 果物の贈り物♪ コロナで外出&旅行の予定も無く… 『 美味しいものが食べたいな~ 』 『 お取り寄せしようかな~ 』と思っていたら 嬉しい 果物の贈り物が届きました 姉から 宮古島マンゴー {%ピンクハートhdeco… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月22日 続きを読むread more
お墓参り~ 桜 2019年 3月 フローラと、お墓参りに行きましたよ 歩くスピードが速くて、ブレブレです。。 影が可愛いなっ 桜がとても綺麗でした ジ… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
精霊流し 今日は、母の月命日なので… 両親は、長崎出身 私は神奈川県で生まれたので、 長崎での生活は経験ありませんが… 子供の頃のこと、原爆 戦争。。。 いろいろと話してくれました。 今年 8月 15日 長崎市内で行われた精霊流しに、 姉家族が参加しました (姉夫… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月17日 続きを読むread more
在宅ホスピス(訪問診療 緩和ケア) 4月上旬 腹水・胸水が溜まっているとの事で 入院を勧められましたが… 母の自宅で過ごしたいという気持ちを尊重し 在宅ホスピス(訪問診療 緩和ケア)の先生をお願いしました。 あと、薬剤師訪問サービスも 処方された薬を薬剤師さんが自宅に届けてくれます 初めは、家族が薬局に取りに行くから大丈夫だよね… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月21日 続きを読むread more
母の病気・・・ 母の病気について… とても長くなります。。 フローラの話しは出てこないので、 スルーしてくださいね。。 一昨年(2016年) 12月中旬 茶色い尿に ビックリして病院へ行くと 黄疸も出ていて… 血液検査、レントゲン、CT 検査 腫瘍マーカー CA19-9 の数値は 2334(上限値 37) 検査の結果、医師から… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月17日 続きを読むread more
一周忌の法要が終わりました。。 ご無沙汰しています 湿度が高く 暑い日が続いていますが… みなさま お元気ですか? 西日本の豪雨・・・ 大きな災害になってしまい 心よりお悔みとお見舞いを申し上げます 猛暑のなか懸命な捜索、ライフラインの復旧 本当に大変な毎日だと思います 一日も早く 普段の生活に戻れますように… 心よりお祈りしています。。。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年07月15日 続きを読むread more
ありがとう。。。 今日、四十九日の法要と納骨式が無事に終わりました。 父は、晴れ男だったかな… 葬儀の日は、遠くに富士山が見え・・・ 七日ごとの法要も、いつも 快晴で 桜の花がとても綺麗に咲いていました 父の体力の衰えに戸惑いながら… どのように家族で介護して… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月02日 続きを読むread more
老々介護(購入したもの) あと、購入したものは・・・ スイングアーム介助バー(ソフトカバー付き) KS-096ACL アームが開閉するので便利でしたよ。 杖(リハビリ ステッキ) 二段型四点杖 T字型の杖は持っていましたが 安定度が高い多脚型の杖を買ってみました。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年04月28日 続きを読むread more
老々介護(介護サービス) 父は、認知症 母は、骨粗しょう症 共に高齢で、老々介護 昨年 11月までは、週 1回 ヘルパーさん(掃除)と 週 1回 父のリハビリ(1時間)だけを利用していました。 往診(内科)は、3ヶ月に 1回ぐらい 父が帯状疱疹で通院している頃、 母が背骨の圧迫骨折で身体の痛みが強くなり… 父の身の回り… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月25日 続きを読むread more
検死。。。 自宅で過ごしたい。。。 父は、延命治療をしない…と希望していたので (リビング・ウィルに、署名していました) 胃瘻の手術や延命のための点滴はせず、 腰の痛みを緩和する注射や内服薬だけ。。 認知症が進み… 寝ている時間が多く… 医師との会話は出来ますが・・・ ウトウトしている時に注射を打っても気が付きません。。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年04月24日 続きを読むread more
帯状疱疹 父は、昨年 11月 帯状疱疹になり・・・ それまでは、自宅でのリハビリの時間 理学療法士の方と一緒に、ゆっくり 外を散歩したり 家の中は、杖を使いながら歩けていたのですが… 帯状疱疹で皮膚科を受診する時には しっかりと身体を支えていないと歩けないぐらい 手足の力が弱り 膝からカクンと崩れてしまって… タクシーを利用… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月22日 続きを読むread more
ご無沙汰しています。。。 父が、3月 21日に亡くなりました。。。 今日は、初月忌・・・ 父のこと(介護のことなど)を 少しずつ 書き留めておこうと思います。 わんこブログなのに・・・ しばらく フローラから離れた記事が続きます。 スルーしてくださいね。。。 トラックバック:0 コメント:0 2015年04月21日 続きを読むread more
ご無沙汰しています。。。 なかなか ブログが更新出来ないので… このまま 少し お休みしようかな… と思いましたが 今月は 「フローラの お誕生月」 嬉しい お知らせ(ご報告)もあり 時系列がバラバラで読み難いかもしれませんが、 記事&写真を サクサクッとUPしていきますね … トラックバック:0 コメント:0 2012年02月06日 続きを読むread more
更新 出来なくて… 次回は、トリックアートで~す と書きながら… 1週間も更新出来ず… ごめんなさい 先週は・・・ 父の老人保健施設とリハビリ施設の見学 私の主婦検診(主人の会社の配偶者検診) 歯科通院、フローラのトリミング… と ほとんど 毎日のように出掛けていて パソコンに向かう時間があまりありませんで… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月20日 続きを読むread more
心の変化… 7月下旬、「ヘルパーさんが来てくれる」と決まり 姉と私は「よかったね」 と思ったのですが・・・ 母が ブルーな気分になってしまい 「自分の事が自分で出来ないなんて… 本当に情けない。。。」と言い出し。。 骨粗鬆症による腰痛、手首を骨折する前は のんびりの私と違って、活… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月22日 続きを読むread more
認知症の症状 & 訪問リハビリテーション 父が好きだった、旅行やカラオケ・絵を描くことに まったく 興味が無くなったのは・・・ 身体がつらいからかな 年齢のせいかな…と思っていましたが、 認知症の初期症状だったのかもしれません。。。 ちびまる子ちゃんと、友蔵さん(おじいちゃん)が出ている 認知症のCM・・・ HPは こちらです {%ウサギお願… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月19日 続きを読むread more
認知症の診断と薬 父は、腹膜偽粘液腫の術後ぐらいから (腹膜偽粘液腫の記事は、こちら) 家では、寝てることが多くなりました 病院まで 約 10分の道のりも 途中で呼吸がつらくなり・・・ ベンチに座って休憩~ かかりつけの病院に、何度か一緒に行きましたが … トラックバック:0 コメント:0 2011年11月14日 続きを読むread more
認定結果(要支援・要介護) 認定結果は、母が要支援 父は要介護 判定の基準など 詳しいことは分からないので 両親が、今 どのような身体状態か…を書くのは控えますが 父は、認知症の症状があります。。。 認知症については、次の記事で書きますね… 介護サービスを受けるための手続きは、 自宅に届いた・・・ 「認定結果通知書」と「介護保険証」を持って … トラックバック:0 コメント:0 2011年11月13日 続きを読むread more
介護認定(申請) ずっと・・・ 自分達家族だけで、なんとか助けていきたいと 思っていましたが… 母の骨折後、頻繁に実家へ通わなくてはいけない状態に 姉も私も、ちょっとつらくなってきました。。。 親子だから、何でも言い合える関係 でも、一緒に居る時間が長くなると… お互いに 不満に感じることが 少しずつ蓄積して… … トラックバック:0 コメント:0 2011年11月10日 続きを読むread more
涼ちゃん 2歳 6月中旬、 久し振りに、姪のYちゃん 甥のMくん 姪の長男 涼ちゃんに会いましたよ 姪の子供のことを姪孫(てっそん)と呼ぶそうですが 未だに 覚えられません バァバと一緒に (ひ孫ちゃんです) みんなで お昼ご… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月09日 続きを読むread more
ドーナツ フローラ♪ 母のことを心配してくださり・・・ 温かいメールやメッセージ、ことづて 「頑張れ」の気持ち玉をいただき… 本当にありがとうございます 骨折した手首の骨は、もとの位置に戻り 腕の腫れは、まだ 少しありますが… 昨日、ギブスをつけることが出来ま… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月18日 続きを読むread more
骨折… 2月 9日… 母が階段から落ちて… 手首を骨折してしまいました 圧迫骨折でつぶれていた背骨(腰)の痛みが、 やっと、少しずつ和らいできたというのに… 転倒した時に腰を打ってしまって… 身体を動かすのがつらい状態です 高齢になると・・・ 普段の日常生活や慣れている場所で … トラックバック:0 コメント:0 2011年02月12日 続きを読むread more
レンジで簡単パスタ & 発芽米(ふっくら白米仕立て) 東急ハンズで見つけた キチントさんの・・・ レンジクッキング スパゲッティ 電子レンジでパスタを茹でることが出来る とっても便利な容器です 2人分までの量しか茹でられないんですが… この容器に、水とパスタを入れて 電子レンジで チン … トラックバック:0 コメント:0 2010年06月02日 続きを読むread more
退院の日… 母の白内障の手術は無事に終わり… 退院の日 孫のYちゃん、ひ孫の涼ちゃんも 実家に来てくれました 4泊 5日の入院で、両目の白内障手術・・・ 左目の手術の後 1日あけて… 右目の手術。 左目の時は、傷がふさがり難かったので、 眼内にガスを入れましたと説明を受けました。 ガスは数日で消え… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月18日 続きを読むread more
結婚記念日 かに道楽 3月 21日は、結婚記念日 都内に用事があったので… 久し振りに、かに道楽で食事をしました タラバづくし会席 お刺身、かに酢 … トラックバック:0 コメント:0 2010年05月11日 続きを読むread more
房水と白内障の手術 フローラに会いに来てくださった 皆さま、 この 1週間、外出が続き・・・ なかなか パソコンに向かう時間がなくて、 8日振りの更新になってしまいました。 お友達の皆さまのところへ伺えず・・・ 本当に ごめんなさい。。。 いつも、気持ち玉や応援のポチッ どうもありがとうございます {%おじぎち… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月20日 続きを読むread more
イタリアンバール (店内OK) & 退院 1月 23日(土) バァバの病院へ行きましたよ~ フローラは、院内へ入れないので… 入院病棟の裏口玄関のところで バァバと会いました 外は、少し寒かったけれど・・・ 「来てくれたの~~」 と喜んでくれて、 フローラを抱っこ {%笑いwebry%… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月07日 続きを読むread more